fc2ブログ

コラージュで紙箱

IMG_6859.jpg

最近、コラージュにもとても興味があります。そもそもコラージュって??大好きなコラージュ作家、井上陽子さんの「写真と紙でつくるコラージュ」という本によると・・・コラージュとはフランス語で「貼る、糊付け」という意味なんだそうです。

いつもSBをする時はまず写真ありき、なので画面のバランスもおのずと写真メインになります。私の場合は、画面に空間が絶対に欲しいので、12inchのどこかに必ず空間があるのですが、こういう全面に紙を貼ったりするのがとっても!!苦手です。

でもやっぱり苦手なままにしておくのもいやだな~ってことで、ここ最近はずっと平面なコラージュばっかり作ってます。これが楽しい!!もともとこういうテイストがすっごく好きだし、集めている紙モノがぴたりとはまるので、新しく揃えるものもないくらい(笑)

井上陽子さんの本を参考に、100均で買って来た紙箱にコラージュしてみました。写真もインクジェット用のほどよい透け感のある和紙にプリント。ほんのり透けているのがキレイでいい感じです。ほんとはフタを締めて、重ねて置こうって思っていたけど、かなりお気に入りになっちゃったので、外してディスプレイしています。

IMG_6855.jpg

こっちが2個目。子供を寝かしつけてようやくようやく取れた自分だけの時間にテレビを見つつ、あぁでもない、こうでもない、とコラージュするのって楽しくてやめられそうにないかも(苦笑)しばらくこうして眺めて楽しんだあとはアジ紙のチケットとか紙コレクションを入れておこうかなぁ~って思っています。

COMMENT

Name
E-mail
URL
Comment
Pass  *
Secret? (管理者にだけ表示)
かっこいい~~v-63
コラージュとSBの違いって、やっぱり写真があるかないかかな!(笑)

ただ紙を重ねるだけで、どうしてかわいいと思ったりするんだろうね~v-238

インクジェット用の、透け感のある和紙ってあるの!?よかったらメーカー教えてたも~v-238
  • えむちゃん#k4p9tOO6
  • URL
  • 2009.10.21(Wed)
  • Edit
井上陽子さんの本 図書館で借りてみたけど
ほんと素敵な作品がいっぱいだね
この紙箱 本に載ってもおかしくないくらい 素敵に出来上がってるww
苦手・・なんてまたまた!
すごくカッコいいよ、大きさどのくらいなの?
いいなぁ~1つ下さい(笑)
  • juno#DQDTnZE.
  • URL
  • 2009.10.21(Wed)
  • Edit
chelseaさんのブログ見て本屋行ったのに探せず子供の絵本買ってるきみえもんです。。。
めっちゃかっこいい!!!!100均の箱も買いに行かないと!!あ!それよりchelseaさんにうちに来てもらわないと(笑)北海道行きたいー!!!
  • きみえもん#mQop/nM.
  • URL
  • 2009.10.22(Thu)
  • Edit
井上陽子さん素敵ですよね~。私も本や倉敷意匠から出てるアイテムいくつか持ってます。
写真を使ってもコラージュはコラージュだと私は思うんですけど、SBの場合そもそもは思い出をジャーナルとともに残して楽しむってところにあるので作品のビジュアルや感性・テクニックという面より内面的なところに本当はあるんじゃないかなと思ってます。(まあ現在は流行りもありアイテムやテクニックが先行している感がとってもあるので見失いがちではあるんですが)

・・まあいずれにせよ楽しみは人それぞれなので個人的にはどっちでもどういう分類でも自分の中でしっかり目的というか込めているものを持っていればいいと思うんですけど。

本当素敵。
ミニブックとかの箱にもよさそう~作ろうかな(^^)
>えむちゃん

私もそうかな・・・って思ってたんだけど、
ayaさんのお話を聞いて、ジャーナルとして残す、ということが大前提なんだね。
・・・あまり深く考えないで楽しみたいから、まぁどっちでもいいか~(笑)
和紙、試してみてねーー♪
  • chelsea#-
  • URL
  • 2009.10.22(Thu)
  • Edit
>junoさん

マスキングテープとか、ワックスペーパーとか沢山アイテム持ってたけど、井上陽子さんのコラージュ作品に触れる機会って以外となくて。
本を見つけて、わーーーって思ったよ。
ほんと素敵だよね~ため息でちゃう。
こないだ、札幌でワークショップがあって、
気付いたのが遅すぎて満席で受けられなかったんだ・・・(涙)
札幌を気に入ってくれたようなので、また次回があるかもしれないから、その時は逃さずに行きたいと思うよ~。
大きさは、15×15cmくらいかな?
もっと大きいのも作ってみたい☆
  • chelsea#-
  • URL
  • 2009.10.22(Thu)
  • Edit
>きみえもんさん

いやいや、お子さんの絵本が大事ですよ!
北海道でカニ食べ放題、満喫して下さい~♪
箱にコラージュするなんて、すごいアイデアですよね。
ずっと前に一度箱に紙を貼ってみたことはあるけど、その頃はアジ紙に出会う前だったので、笑えるような出来だったんでですよね~だから今度は満足です☆
  • chelsea#-
  • URL
  • 2009.10.22(Thu)
  • Edit
>ayaさん

そうですね、内面性・・・テクニックとかアイテムが先行している、となると・・・
思い出を残すSBと、アート、創作するという意味のSBはそもそも同じジャンルじゃないのかもしれませんね。
でも、どっちが間違っているなんてそんなことないし、要は本人が楽しむことが一番だと、私は思っています。

私の書き方が悪かったですね(汗)すみません。
これはもちろん私も写真を使っているけど、SBとは思ってないです~雑貨??かな??
ですが自分で写した写真を使っているので、見るたびにその時のことを思い出すし、ほっとする気持ちにもなれます。

  • chelsea#-
  • URL
  • 2009.10.22(Thu)
  • Edit
私も倉敷意匠の井上さんの幾つか持ってます^^
商品だから という事もあるだろうけど、
無駄の無い(スキのない!?)コラージュで
とっても好きで、SBにもちょこちょこ登場
させちゃってますv-238
chelseaさんのコラージュ箱も本当に素敵~!
ただコラージュするだけじゃなくて、思い入れのある
写真が使われているのがやっぱりいいなっておもいました^^
  • アズ#-
  • URL
  • 2009.10.24(Sat)
  • Edit
>アズさん

ほんとに素敵ですよね~井上さんの作品って。
あこがれるのですが、どうしてもあの世界には到達できそうにありません~。
箱ってやっぱり飾れるし、使えるのが楽しいです!
作ってみて実感しました。
自分で撮った写真を使うと、より一層大切なものになりました。
アズさんだったらどんなコラージュになるのかなぁ・・・見てみたいです!
  • chelsea#-
  • URL
  • 2009.10.28(Wed)
  • Edit

about me

chelsea

Author:chelsea
Hi everyone!
My name is Kaori (also known as chelsea).
I live in Hokkaido,JAPAN with my husband and son.
I love scrapbooking,collage,violin,and so on....

Japanese → English

Instagram

I design for

cp girl-1


Gallery

kaori-g.jpg

mini album

mini-album.jpg

FC2カウンター